当社は当サービスを使用する権利を本規約に基づき、利用者に許諾し、利用者は本規約の内容に同意いただくものとします。
当サービスの利用を開始した場合、利用者は、本規約に同意したものとします。
当サービスの利用料は無料となります。ただし、当サービスを利用して商品を購入する場合は、その購入代金や、手数料等の支払いが必要となる場合があります。また、当サービスをご利用いただく際に必要かつ適切な機器やソフトウェア、通信手段等のご用意、当サービスへの接続に係る費用については、利用者ご自身の責任と費用でご用意いただく必要があります。当社は利用者のインターネットにアクセスするための準備、方法などについては一切関与いたしません。
以下の場合、当サービスの利用ができない場合があります。
尚、当社は理由の如何によらず、当サービスが利用できなくなることによるすべての損害に対して一切の責任を負いません。
サーバ、システム等に故障が生じた場合及び定期・不定期のメンテナンスのために、システムの全部または一部を休止する場合
利用者の通信機器並びに店頭の読み取り機器及びこれらに付随する機器等の破損または電磁的影響、停電その他の事由による利用不能の場合火災、停電、天災などの不可抗力により、提供が困難な場合第一種電気通信事業者の任務が提供されない場合その他やむを得ない事由のある場合。
外部ソーシャルサービス(掲示板、X、Facebook等)への投稿について
掲示板、X、Facebookなどのソーシャルサービスを利用したコメントや写真の投稿は投稿された利用者ご自身の責任となります。当サービスから投稿されたコメントや写真、X上で指定のハッシュタグを利用された投稿については当サービス内に表示される場合がある旨を予めご了承ください。
以下の投稿禁止事項に当てはまるものは、当サービスに表示せず、又は表示した後当社の判断で削除することがあります。
・公序良俗に反する投稿
・犯罪行為を誘起させる投稿
・マルチ商法、その他勧誘を目的とした投稿
・被写体に許可を取らずに撮影された写真、動画等の投稿
・個人情報が含まれている投稿
・他人の著作権、知的財産権その他の権利を侵害する投稿
・その他、当社グループが不適切と判断した投稿
他のサービスへのリンクの扱いについて
当サービスにおいて、第三者が提供しているサービス(アカウント連携サービスも含みます)等へリンクを提供している場合があります。当社はそれらのサービスやリソースを管理しておらず、それぞれ各社の責任で管理されるものです。当社は、それらのソフトウェア、広告、商品、サービスなどに起因または関連して生じた一切の損害(直接・間接を問いません)を賠償する責任を負いません。
当サービスへのリンクについて
当サービスのトップページへのリンクは、個人、団体または、営利、非営利を問わず連絡の必要はございません。ただし以下の項目に該当する場合はリンクをお断りしております。
・アダルトコンテンツ、または公序良俗に反する内容を含んだウェブサイト
・違法、または違法行為に結びつく可能性を有する内容を含んだウェブサイト
・当社グループ、または第三者に不利益を与えているウェブサイト
・当社グループ、または第三者を誹謗中傷しているウェブサイト
・当社グループの許諾なく、当社グループが権利を保持する知的財産(ロゴマーク、キャラクターなど)を利用しているウェブサイト
・当社グループ、またはその関連会社と何らかの提携または協力関係にあるものと誤認を与えるおそれのあるウェブサイト
・当社グループ、またはその関連会社の名誉・信用を損なうおそれのあるウェブサイト
・コンピューターウィルス等有害なプログラムを使用もしくは提供する行為、またはそのおそれのある行為を行っている場合
・犯罪行為または犯罪に結びつく行為、またはそのおそれのある行為を行っている場合
・他人の電子メールアドレスを登録する等、虚偽の申告、届出を行う行為を行っている場合
・その他、当社グループが不適当と判断した場合
・当サービスの”トップページ以外のコンテンツページ”にリンクを希望される場合、または出版物などに当サービスのURLを掲載する場合は当社グループまで事前にご連絡ください。ただし、ウェブサイト上の文書、プログラム、音声、写真、画像、映像、文字などのソフトウェアに直接リンクする行為、またはウェブサイトの一部または全部を引用する行為は禁止させていただいておりますので、あらかじめご了承ください。なお、個別のページへのリンクは、サイト構造やサーバ構成の変更にともなって予告無くリンク先が無くなる可能性があります。あらかじめご了承ください。
1) 支払方法の登録
当サービスを利用するためには、当社が指定する電子決済サービス(これらの電子決済サービスを合わせて以下「当サービス決済手段」といいます。)を利用する必要があります。
当社は、第三者プロバイダーを使用して、当サービス決済手段に関する情報を安全に保管します。
当社は、利用者による当サービス決済手段の利用に関し、当サービス決済手段に関係する法人に、利用者のIPアドレス等を提供することがあります。
利用者は、登録したすべての当サービス決済手段を使用する権利を有することを当社に対し表明し、保証します。
(2) 注文
利用者は、当サービスから店舗を選択し、所定の事項を選択又は入力し、送信することで、商品の注文を行うことができます。商品の受け取りは、注文いただいた店舗に限りますので、ご注意ください。
当社は、注文申請者に以下の事由があると判断した場合、注文を承諾しないことがあります。
その場合、理由については一切の開示義務を負わないものとします。また、当社は、注文を承諾しないことにより生じた一切の損害を賠償する責任を負いません。
注文に際して虚偽の事項を届け出た場合
本規約に違反したことがある利用者からの注文である場合
その他、当社が注文を相当でないと判断した場合
(3) 売買契約の成立
利用者による当サービス決済手段に基づく支払を、当社が当該決済手段を提供する第三者からの通知により確認して(以下「支払確定」といいます。)、初めて売買契約は成立します。支払確定までは、商品はお渡しできませんのでご注意ください。
支払確定後は、原則としてキャンセルすることはできません。また、当サービス決済手段による購入履歴の取消等を行うことはできませんので、予めご了承ください。商品の品違い、その他の理由により返品を希望する場合、当該店舗に問い合わせください。
当サービスのすべてのコンテンツ(著作物、肖像、キャラクター、その他の一切の情報)は、当社もしくは、その委託先等が著作権等の知的財産権、使用権、その他の権利を有しています。権利者の許可なく複製、転載等はお控えください。
当サービスのご利用にあたり、利用者は以下の行為を行わないものとします。違反した場合には、当サービスの利用を予告なくお断りさせていただく場合がありますので、あらかじめご了承下さい。
1.当社グループ及びその関係会社、その他あらゆる人物や組織を装ったり、またそれらと提携関係にあると偽ったりそれらを
他者に誤解させるように伝える行為。
2.未成年者、成年被後見人、被保佐人又は被補助人が、法定代理人、後見人、保佐人又は補助人の同意等を得ることなく、当
サービスを利用する行為。
3.暴力団、暴力団関係企業、総会屋等の反社会的勢力に該当し、又はそれらへの協力、関与等を行っていると当社が判断する
者が、当サービスを利用する行為
4.以前に当サービスの規約その他の当社との契約に違反し、又はその関係者であると当社が判断する者が、当サービスを利用
する行為
5.特許権、実用新案権、商標権、意匠権、著作権、著作隣接権、肖像権、トレードシークレット、プライバシー、その他他者
の権利、財産を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為。
6.当サービスで提供される情報、著作物を複製・複写・改変・転載し他者に利用させたり、ネットワークの内外を問わず公衆
に再提供したり、その他他者の権利を侵害する行為。
7.他者になりすまして当サービスを利用、もしくは他者になりすまして対応機器へアクセスする行為。
8.機器内に記録されたクーポン等の情報を改ざん、消去する行為。
9.法律、法令、条例または公序良俗に違反、または違反するおそれのある行為。
10.当サービスの運営を妨げるまたは妨げるおそれのあるような行為。
11.前各号に定める行為を助長する行為。
12.その他、当社が不適切と判断する行為。
当サービスのすべてまたは一部を、利用者に事前に通告することなく変更・停止・中断・終了することができるものとします。なお、当サービスの変更・停止・中断・終了等によって生じた損害について、当社は一切の責任を負わないものとします。
・当サービスは、細心の注意をはらって情報の掲載を行なっていますが、当社は、完全性、正確性、有用性等、あるいは接続環 境等に関して保証するものではありません。
・当サービスが提供する情報、発信する内容については、当社に故意又は重過失がある場合を除き、一切の責任を負わないものとします。また当社では利用者が書き込んだ情報、内容について、一切の責任を負わないものとし、当該情報の消去を含むその管理について責任を持ちません。書き込まれた情報によって引き起こされた問題はすべて当事者間で解決していただくこととなります。保管期間については当サービス内で設定したものとします。
・第三者による当サービスの妨害、情報改変等によってサービスが中断・遅延・あるいは誤送信等の欠陥が生じた場合、利用者あるいは第三者が被った被害について責任は負わないものとします。
当社は、以下の各号のいずれかに該当する場合は、本規約を随時変更できます。本規約が変更された後は、変更後の本規約が適用されます。
(1)本規約の変更が、利用者の一般の利益に適合するとき
(2)本規約の変更が、契約をした目的に反せず、かつ、変更の必要性、変更後の内容の相当性及びその内容その他の変更に係る事情に照らして合理的なものであるとき
当社は、本規約の変更を行う場合は、変更後の本規約の効力発生時期を定め、効力発生時期の2週間前までに、変更後の本規約の内容及び効力発生時期を、当サービス上への表示その他当社所定の方法により利用者に周知します。本規約の変更の周知後に利用者が当サービスを利用した場合、当該利用者及び会員は本規約の変更に同意したものとします。
本規約に関する準拠法は日本法とし、本規約または当サービスに関連して生じる一切の紛争については、京都地方裁判所または京都簡易裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。